お知らせ
イベント パピーパーティ~子犬のしつけ教室~開催のお知らせ

竜之介動物病院、パピーパーティ~子犬のしつけ教室~お待たせしました!4月のパピーパーティ開催します!子犬を迎えたらぜひご参加ください!子犬の時期に他のワンちゃんと遊んだり、飼主様以外の人と楽しくふれ合う経験ができる貴重な時間を日常のケアを楽しみながら行える内容になっています。
パピーパーティーを通して、飼主様にもワンちゃんとの正しい接し方を学んでいただき一緒に子犬の社会性を身につけましょう!<竜之介動物病院がかかりつけでなくても、パピーパーティーの参加はできます。その場合は、必ずカルテの登録が必要になります。※カルテの登録には登録料がかかります(初回のみ)>

続きを読む
イベント
イベント パピーパーティ~子犬のしつけ教室~開催のお知らせ

お待たせしました!3月のパピーパーティ開催します!子犬を迎えたらぜひご参加ください!子犬の時期に他のワンちゃんと遊んだり、飼主様以外の人と楽しくふれ合う経験ができる貴重な時間を日常のケアを楽しみながら行える内容になっています。パピーパーティーを通して、飼主様にもワンちゃんとの正しい接し方を学んでいただき一緒に子犬の社会性を身につけましょう!

続きを読む
イベント
パピーパーティ~子犬のしつけ教室~開催のお知らせ

イベント パピーパーティ~子犬のしつけ教室~開催のお知らせ-竜之介動物病院 パピーパーティ ~子犬のしつけ教室~お待たせしました!2月のパピーパーティ開催します!子犬を迎えたらぜひご参加ください!子犬の時期に他のワンちゃんと遊んだり、飼主様以外の人と楽しくふれ合う経験ができる貴重な時間を日常のケアを楽しみながら行える内容になっています。
パピーパーティーを通して、飼主様にもワンちゃんとの正しい接し方を学んでいただき一緒に子犬の社会性を身につけましょう!

続きを読む
お知らせ
【重要】2023年2月「TNR野良猫不妊手術キャンペーン」開催中止のお知らせ

2月のTNRを中止いたします。前回に引き続き、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が広がる中で多くの住民、ボランティア、獣医師、学生が集まる2月の「TNR野良猫不妊手術キャンペーン」の実施は困難と判断し、中止することにいたしました。
どうかご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また各ボランティア団体ならびにお知り合いの方にお伝えください。

続きを読む
イベント
パピーパーティ~子犬のしつけ教室~開催のお知らせ

竜之介動物病院のパピーパーティ~子犬のしつけ教室~とは? お待たせしました!1月のパピーパーティ開催します! 子犬を迎えたらぜひご参加ください!子犬の時期に他のワンちゃんと遊んだり、飼主様以外の人と楽しくふれ合う経験がで […]

続きを読む
イベント
2022.12.24(土曜)イベント パピーパーティー のお知らせ

2022年最後のパピーパーティー開催です!子犬を迎えたらぜひご参加ください!子犬の時期に他のワンちゃんと遊んだり、飼主様以外の人と楽しくふれ合う経験ができる貴重な時間を日常のケアを楽しみながら行える内容になっています。パピーパーティーを通して、飼主様にもワンちゃんとの正しい接し方を学んでいただき一緒に子犬の社会性を身につけましょう!

続きを読む
お知らせ
「九動祭」開催!ペット同伴で遊びに来てください!

「九動祭」開催!ペット同伴で遊びに来てください!開催日:12月4日(日曜日)朝10時~夕方4時まで。一年に一回、学生が主体で進める「九動祭」は、今回で第17回目となります。そしてこの日は一般の方が学校へ入れる日でもあります!
皆さんに楽しんでもらえるようなおもてなしをさせていただきます!ぜひご家族で遊びに来てください~。保護猫ちゃんにも会うことができます!食べ物の販売もありますよ!

続きを読む
お知らせ
「動物慰霊祭」を執り行います

九州動物学院の飼育動物、竜之介動物病院の動物たち含め今年亡くなった動物たちに慰霊を捧げる動物慰霊祭が執り行われます。

続きを読む
お知らせ
2022.11.26(土曜)イベント パピーパーティー のお知らせ

お待たせしました!11月のパピーパーティ開催します!竜之介動物病院のパピーパーティ~子犬のしつけ教室~では、子犬の時期に他のワンちゃんと遊んだり、飼主様以外の人と楽しくふれ合う経験ができる貴重な時間を日常のケアを楽しみながら行える内容になっています。パピーパーティーを通して、飼主様にもワンちゃんとの正しい接し方を学んでいただき一緒に子犬の社会性を身につけましょう!

続きを読む
お知らせ
竜之介動物病院の上、3階にある九州動物学院で...

竜之介動物病院の上の3階にある九州動物学院で初めての、保護猫と暮らしてみよう!「第1回シニアボランティア募集」が始まります!
ご興味のある方は、九州動物学院へお電話ください。

続きを読む