防げる病気は防いであげたい 家族を守る 予防外来

prevention

春は予防の季節
ワンちゃんネコちゃんのために知っておこう! 4つの予防

4月からはいろんな予防が始まり、診療も大変混雑が予想されます。外来は緊急時や診療の内容によって多少順番が前後することがあります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。※ワクチン接種の予約はいりません


1.伝染病混合ワクチンの接種

年1回

一生の免疫ではないので、年1回のペースで毎年打ってあげましょう

目に見えないウイルスだからこそやっておかないといけない予防注射。一度打ったからといって一生の免疫ではありません。急に体調が悪くなって緊急入院した場合や急なホテルのお泊まりなど、ワクチンを打っていなければ他の子から感染症をもらうリスクが高くなりますので、ペットの体調が良い時に接種してあげましょう。

※一歳未満は2~3回接種が必要
※ワクチン接種後はお熱が出たり、食欲・元気がなくなったり体調を崩しやすくなります。ワクチンアレルギー(顔が腫れてきたり、かゆみが出たり)を引き起こすこともあります。夜遅く来院されるとその後の対応ができなくなりますので、ワクチン接種で来院される場合はできれば午前中、もしくは午後の早い時間にご来院ください。

ワクチン接種の注意点

ワクチンは接種後、免疫ができるまで1〜2週間かかります。それまでは感染の機会のある場所などは避けましょう。また、まれに接種後、アレルギー反応やアナフィラキシーショックを起こすことがあります。異常がみられたらただちにご連絡ください。

※他院でワクチンん摂取をされている方は、お知らせください。

2.ノミ・ダニ予防

4月〜11月くらいまで月1回

ノミ・ダニ予防していますか?

ノミ・ダニに刺されたら痒いだけではありません。病気も媒介します。ノミアレルギー性皮膚炎や大量に寄生している場合、貧血を起こしたり状態を悪くすることもあります。ノミは13度以上あれば年中活動できます。私たちが暮らす家の中こそ絶好の環境です。メスのノミが10匹いたとすると、30日後には卵や幼虫が約20万匹になると言われているデータがあります。どんどん無数に増え続けるノミ。お外に全く出ない子も人が一時的にノミを持ち帰ってしまうことがありますので気をつけましょう。しっかり対策をして家族の健康と快適な暮らしを守りましょう。

ノミ・ダニ駆除剤、いろいろな種類が出ています。よく外に出るなど用途に合わせてお薬を選びましょう。詳しくは病院までお尋ねください。

3.フィラリア予防

4月〜12月くらいまで月1回

蚊が媒介する病気「フィラリア症」

フィラリア成虫がほんの1~2匹寄生しているだけでも咳などの症状を起こすほか、何十匹もが団子のように心臓に住みついてしまうと重篤な症状となります。
フィラリアに感染してもネコちゃんは症状が出にくく、突然死の原因になることもあります。ネコちゃんは、ワンちゃんに比べてフィラリア症の診断が難しいため、何より予防が大切です。このフィラリアは、毎月1回予防薬を飲ませることで防げる病気です。ワンちゃんに比べればネコちゃんに発症することはまれですが、ネコちゃんにも寄生します。 

熊本の方は4月~12月(地域によって違います)まで月1回の投薬が必要です。1回で済むお注射もありますので、ご希望の方は先生とご相談ください。※1歳未満の子はお注射はできません。
去年フィラリア予防を途中で辞めてしまった子や、全く予防をしなかった子は血液検査が必要になることがありますので、まずは診療時間内にお越しください。

4.狂犬病予防接種

年1回の義務

致死率100%の恐ろしい病気

犬からの感染が多いので「狂犬病」と「犬」が名前に含まれていますが、他の哺乳動物からも感染する事がある致死率100%の恐ろしい病気です。生後91日 以上の犬の飼い主には、毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが義務づけられています。
予防注射を行った犬には狂犬病注射済票が交付され、着用が義務づけられます。 この法律に意図して違反すると狂犬病予防法第27条 20万円以下の罰金が科せられる場合があります。狂犬病予防集合注射の他に、動物病院でも接種が可能です。

※継続で毎年接種されている方は、熊本市からのハガキもご持参の上、受付へ提示してください。

康診断のご案内

Medical checkup

Dogドック & Catドック


病気の早期発見は、その後の治療、今後の病状に大きく影響します。
定期的な健康診断をおすすめしていますが、日常生活でいつもと違うといった気づきがあった場合は、できるだけ早期に診察を受けるようにしましょう。

大切なワンちゃんネコちゃんに元気で長生きしてもらうために健康診断をしませんか?

竜之介動物病院では年に1、2回の健康診断をお勧めしております。ワンちゃんネコちゃんの年齢に応じて各種検査及び治療に対応しています。

一頭一頭必要な検査は異なりますので、簡単な検診からしっかりとした検診まで幅広く対応しています。気になることがございましたら診察時に獣医にお尋ねください。

また、検診後に体重管理や足腰が弱ってきている子にはトレーナーによる水中トレッドミルを用いたダイエット、リハビリテーションなども行うことができます。

Dogドック(ワンちゃんの健康診断) Catドック(ネコちゃんの健康診断)は予約制になりますので、前日までのご予約をお願いします。

検査当日は朝からの絶食となります。

尿検査、糞便検査をご希望の際は可能であれば当日朝の尿、便を持参ください。

予防外来イメージ

健康診断の流れ

Flow of health examination

ドッグドック・キャットドックは、前日までにご予約が必要です。お電話でご予約ください。検査結果に影響を及ぼす可能性があるため当日は朝からの絶食にてお越し下さい。午前中に来院いただき問診と診察の後、一旦ワンちゃんorネコちゃんをお預かりします。お返しは夕方以降になります。

健康診断のご予約
前日までにご予約をお願いします。
「健康診断を希望」とお申し付けください。TEL096-363-0033
※健康診断の内容や項目などご相談があれば事前に来院願います。※朝からの絶食となります。
電話をかけようとしているところ
検査当日/受付(7:00〜12:00)
朝からの絶食となります。
絶食-食事禁止
診察・検査
午前中に来院いただき、半日お預かりして検査します。
注射される犬
検査結果のご報告(17:00〜21:00)
検査結果はお迎えの時に獣医師よりご説明します。
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
健康診断