11月16日 猫ちゃん譲渡会のお知らせ in 九州動物学院
竜之介動物病院の上の階にある、九州動物学院(3F・4F)からのお知らせです。
九州動物学院⭐️第13回保護猫譲渡会⭐️
かわいい仔猫や、個性的なおとな猫ちゃんがいっぱい!
にゃんこを新しい家族に迎え入れようとお考えの皆さん、まずは触れ合いにいらっしゃいませんか?モフモフすることで、あなたはすぐににゃんこのとりこです(笑)
仔猫:5匹(2ヶ月齢)とおとな猫ちゃん


日時: 11月16日(日) 13:30~15:00
場所:九州動物学院 3F
TEL:096‐362‐0111(九州動物学院 担当:津田)※お電話でご予約の上おいでください 。
(※竜之介動物病院へのお問い合わせはご遠慮下さい)

😺11月16日の譲渡会の流れ😺
1. 譲渡会の予約
まずは電話で予約(当日もOK)
(※当日が難しい方は、平日13:00~15:00で個別の見学も可能です)
2.当日:見学
九州動物学院3Fで受付。その後…たくさんの猫を見学して頂き、相性の良い猫に出会えればGood!
(子猫は2回の予防接種が済んでからのお渡し、おとな猫は避妊・去勢が済んでいます)
・気になる子がいたら→譲渡のルールや、手続きの流れをお話し致します。
もちろん見学だけでもOKですよ。まずは会いに来てください!
九動の譲渡の特徴
〇譲渡の際の越えなければならないハードル
◆お住まい
一戸建て、集合住宅のどちらでもペット飼育可能な物件であること。分譲マンションであっても、ペット飼育の規定等があるので確認させていただます。(譲渡の際には、規約のコピーをいただいて確認するよ)
◆年齢
基本的に55歳以上の方には万が一の場合に備え「第2飼養者」を設定していただきます。例えば、お子様、ご友人等。
〇譲渡時の費用
子猫:5,000円 おとな猫:10,000円 寄付金としていただきます。
〇まずはトライアルから(ご自宅までお届けします)
1週間~1か月ほどのトライアル期間を経て、譲渡へ。どうしてもうまくいかない時や飼育する自信がなくなったような場合は、ニャンコは学院に戻って、次のご縁を待つことになります。
〇お届け後の家庭訪問
トライアルにお届けして1~2か月後に再びお宅を訪問させていただき、新しいお家に馴染んでいる様子を確認させていただきます。
※トライアルについて※
〇相性の確認期間として、通常1週間〜1ヶ月程度のトライアル期間を設けています。
※ご家族や先住猫との相性を確認していただきます。
※どうしてもうまくいかない時や飼育する自信がなくなったような場合は、ニャンコは学院に戻って、次のご縁を待つことになります。
もっと詳しく知りたい方は…TEL:096‐362‐0111(九州動物学院 担当:津田)までご連絡ください。


